グループディスカッションで評価される人ってどんな人ですか?

就活に関して質問!

「グループディスカッションで評価される人ってどんな人ですか?」

いい質問ありがとうございます!

面接官がグループディスカッションにおいて評価する点は、

「他人との協調性」と「チーム内での動き」

採用選考のライバルではなく、ここでは、「チームみんなで、課題に取り組む」という目的をもって挑みましょう!

目次

自分の適性にあった役割を持つ

グループディスカッションは、
複数の応募者でグループになり、議論をし、発表まで行います。
集団で話し合うことなので、それぞれの役割が必要です。

ひとりひとりが役割を持ち、具体的には、
ファシリテーター(進行役)、タイムキーパー、書記、その他といった担当があります。

特にみんなが勘違いしがちなのが

単にリーダーになって話を進めるというだけが正義というのではなく、他にもグループ内の意見をまとめたり雰囲気をよくしたり、発言以外でも、自分の役割で強みを見せることができます。

要するに自分に合った動きを周りと力を合わせて行うことが重要

グループ内で、自分の立ち位置をよく理解し、チームプレーを意識し、議論を効率よくすすめていくことが大事です。

グループディスカッションでチームを役に立てる役割は何か、自分の得意なことを見つけておきましょう。

役割やチーム貢献で自己アピールしよう!

グループディスカッションは、一度に複数の応募者を見るので、面接官側からの評価を得るためには、
自分に見合った役割を行い、その中で自己アピールできるかが大事となります。

役割を持たなくても、直接的な結果に影響することはないので、チームメイトは仲間だと認識し、同じ目標に向かって、
「このチームで自分の出来ることは何だろう」と意識をし、意欲ある姿勢を見せましょう

グループディスカッションは練習が必要

何においても、準備不足だと自分を発揮することが出来ません。就活の仲間たちと、何度も練習を重ね、自分に合った役割やコツをつかんでおきましょう。
いろんなテーマで議論したり、またいつもとは違ったメンバーで行うことで目線が変わり、刺激を受けるかもしれません。
就活OGOBに協力してもらい、面接官をお願いすることで、アドバイスをもらってみるもの実践的でよい練習ができるでしょう。

EIS就活コミュニティでは、就活の仲間と模擬グループディスカッションをして、企業の人事担当者にフィードバックをもらうことがでます。

添削・面談の予約はこちら

目次