就活ノウハウ– category –
-
就活無双わけとは 23卒就活生インタビュー
こんにちは!筆者の田中です。今回は、就活で無双した先輩にインタビューしていきます。 (田中):今回も、よろしくお願い致します。(Nくん):国立大学 理系 Nくんです。(内定先:広告代理店) よろしくお願いします! もし、Nくんの他コラムをまだ... -
自分が行きたいと思った会社は、1社だけでした。 23卒就活生インタビュー
こんにちは!筆者の田中です!今回も、とある4回生にインタビューをして、就職活動のリアルをみなさんにお届けしていきます。 今回は、国立大学 理系 Nくんにインタビューしてきました。(内定先:広告代理店) (田中):本日は、よろしくお願い致しま... -
面接で差をつけたいです。面接時に注意するポイントを教えてください。
就活に関して質問! 「面接で他人と差をつけたいです。面接時に注意するポイントを教えてください。」 いい質問ありがとうございます! これはズバリ「相手が知りたいと思っていることに的確に答える!」 【端的すぎな受け答えはNG!】 例えば学生時代に頑... -
面接のポイント
面接を受けるのに、事前準備は必要不可欠です。しかし、十分に準備をしても、『受かる人』と『受からない人』、そこには差があり、『面接に受かる人』には、秀でた共通点があるのです。 ここでは、面接に失敗しないためのポイント5選を取り上げ、上手く... -
エントリーシートのポイント
エントリーシートとは、企業が用意する応募書類のことで、書類選考の段階で応募者を選考する際に利用されます。このエントリーシートを第一関門で突破することで、次の面接や筆記試験に進めるので、とても重要なものです。企業ごとに、記載内容は異なりま... -
エントリーシートで気をつけること
就活に関して質問! 「エントリーシートで気をつけるのはどんなところですか?」 いい質問ありがとうございます! 気を付けるポイントは二つあります! 「結論から書く」と「自己PRを当て込む」 【わかりやすく、見やすいを意識すること】 1つ目は、結論から... -
逆質問のポイント
逆質問とは、面接において企業に対して質問する機会が与えられ、この機会は最後に自分をアピール出来るチャンスと捉えましょう。面接の終わりあたりになると「何か質問はありますか?」と就活生に逆質問が求められます。逆質問における面接官の意図は、企業... -
面接最後の逆質問の時に、その日の面接のフィードバックをもらうのはありですか?
就活に関して質問! 「面接最後の逆質問の時に、その日の面接のフィードバックをもらうのはありですか?」 結論ダメです! 自分の評価を求めることは、企業側の評価がマイナスになる可能性が高くなり、あまりよい印象を与えることはできません。 【企業か... -
グループディスカッションで評価される人ってどんな人ですか?
就活に関して質問! 「グループディスカッションで評価される人ってどんな人ですか?」 いい質問ありがとうございます! 面接官がグループディスカッションにおいて評価する点は、「他人との協調性」と「チーム内での動き」 採用選考のライバルではなく、... -
企業選定のポイント
企業選びは、就活を円滑に進めるために大事な軸となります。 企業選定の基準を決めていないと、たくさんある企業の中から選定できず、就活や入社後の目的や目標を見失ってしまいます。自分にあった企業、合わない企業を選び、効率的に就活を進めていきまし...